ひまわりポケット

わくわくな授業、
すぐにはじめられます

デジタルな授業、無料で、はじめてみませんか?

ひまわりポケットがあれば今すぐにはじめられます。

一斉学習で、
クラス全体に資料を共有

先生のパソコンやタブレットでひまわりポケットの教材を投影。
児童の意識が集中するため、指導がしやすくなります。

  • 動画などを活用し、児童の理解を促進
  • 先生の授業準備の時間を短縮


個別学習で、児童のつまずきを解消

児童は自分のペースで学習できます。
苦手なところも、何度でも繰り返し学習できるため
児童の苦手克服をサポートします。

  • 学習内容がしっかり身につく
  • 自動採点で、先生の負担を軽減


ご利用方法

  • パソコンでのご利用

  • タブレットでのご利用

STEP1

ひまわりポケットをパソコンへインストール

STEP2

ひまわりポケットの初期設定

ひまわりポケットを起動し、初期設定を行います。
[学校で使う]もしくは、[家庭で使う]を選択し、案内に従って進めます。

  • [学校で使う]を選択した場合は学校コード(アルファベット4文字)の入力が必要です。
    学校コードは、学校にお届けする図書教材・教材教具に添付の説明書やディスク盤面に記載されています。
  • 学校コードをお持ちで無い場合には、[家庭で使う]を選択してください。

STEP3

ご希望の教科にあわせたデジタル教材を選択、認証コードを入力

デジタル教材ごとに用意された認証コードをひまわりポケットに入力します。


STEP4

ご利用開始

最後に、必要情報を入力いただくことでご利用ができるようになります。


STEP1

ひまわりポケットをiPadへインストール

具体的なインストール方法はこちら
App Storeにて「光文」「こうぶん」「光文書院」「ひまわりポケット」と検索してください。

STEP2

ひまわりポケットの初期設定

ひまわりポケットを起動し、初期設定を行います。
[学校で使う]もしくは[家庭で使う]を選択し、案内に従って進めます。

  • [学校で使う]を選択した場合は学校コード(アルファベット4文字)の入力が必要です。
    学校コードは、学校にお届けする図書教材・教材教具に添付の説明書やディスク盤面に記載されています。
  • 学校コードをお持ちで無い場合には、[家庭で使う]を選択してください。

STEP3

ご希望の教科にあわせたデジタル教材を選択、認証コードを入力

デジタル教材ごとに用意された認証コードをひまわりポケットに入力します。


STEP4

ご利用開始

教材対応版をインストールした場合には、最後に必要情報を入力いただくことで
ご利用ができるようになります。


ひまわりポケット対応教科

  • 道徳
  • 保健
  • 体育
  • 国語
  • 算数
  • 英語
  • 社会
  • その他

対象商品

それぞれのデジタル教材は、以下の図書教材を採択いただくと無料でご利用いただけます。