DIGITAL TEACHING MATERIALS
「デジタル社会科資料集(デジしゃか)」は、光文書院の「社会科資料集5年」「社会科資料集6年」のデジタル付録です(学年別)。「資料集の資料を大きく表示したい」「説明(文字)の入っていない資料を児童に読み取らせたい」といった先生方のご要望に応えるべく、紙の社会科資料集をデジタル化しました。書き込み機能や資料の拡大機能をはじめ、理解を深める動画も視聴できるなど、学びやすい機能が満載です。
2022年度からは、これまでのインストール版に加えてWeb版をリリース!インターネット環境が整っていれば、場所を選ばずに資料集にアクセスすることができます。まずはデモ動画をご覧ください。
以下の商品をご利用いただくと、「デジしゃか」を使用することが出来ます。
Web版、インストール版で、ご利用いただける機能が異なります。対応機能については以下の表をご参照ください。
※該当機能に対応する資料・コンテンツ数が多いものを◎と表示しています。
機能 |
デジしゃかWeb![]() |
デジしゃか(インストール版)![]() |
---|---|---|
①映像コンテンツ | ○ | ◎(※) |
②書き込み | ○ | ○ |
③リンクジャンプ | ○ | × |
④目次リンク | ○ | ○ |
⑤資料拡大 | ○ | ◎(※) |
⑥資料比較 | × | ○ |
⑦グラフ要素別表示 | × | ○ |
⑧マスク隠し | × | ○ |
⑨デジタル地球儀 | × | ○ |
⑩年表・歴史人物カード(6年生のみ) | × | ○ |
⑪ワークシート印刷 | × | ○ |
⑫白地図印刷 | × | ○ |
学習内容に関連した動画を収録しています。
資料の拡大や書き込み機能など、デジタルならではの機能を搭載しています。
地球儀を回転させたり、大陸や海洋、国名、国どうしの距離を表示したりできます。
「人物カード印刷」(6年・指導者用)
6年の歴史単元で学習する、主な歴史人物42人分のイラストを印刷することができます。
黒板掲示やノート・新聞づくりなど目的に合わせて印刷パターンを選択することができます。(学校で設定しているプリンターで印刷できます。サイズも自由に選べます。)
<活用例>
A3:分割なし…黒板掲示用に
A3:36分割…ノートづくりに
B4:9分割…各班での新聞づくりに
社会科資料集の内容と連動した資料集活用ワークや年表作業シートのデータが収録されています。プリントとして印刷し、授業の導入や宿題などに活用することができます。
資料活用ワーク(5年)
年表作業シート(6年)
デジしゃかには、Web版、インストール版の2種類がございます。ご使用いただく学校のインターネット環境に合わせてお選びください。
本デジタル教材のご利用には、光文書院デジタル教材プラットフォーム「ひまわりポケット」(Windows版)のインストールが必要です。インストール方法詳細は「ひまわりポケット Windows版」ページをご確認ください。