DIGITAL TEACHING MATERIALS
「デジタル漢字ドリル(デジ漢)」は、「くりかえし漢字ドリルD」 「くりかえし漢字スキルS」「国語ドリル」「漢字ぐんぐんスキル」「漢字の学習」 に付属するデジタル図書教材です。(ダウンロードで提供)
学習者用としてタブレット端末にインストールして使用したり、指導者用として電子黒板やデジタルテレビ、プロジェクターなどに映して使用したりすることができる、コンテンツが満載のデジタル図書教材です。コンテンツの詳細については、各コンテンツの紹介をご覧ください。
以下の商品をご採用いただくと、「デジ漢」を使用することができます。
くりかえし漢字ドリルD
くりかえし漢字スキルS
漢字ぐんぐんスキル
国語ドリル
漢字の学習
夏休み・冬休み・しあげ教材
小学校で習う漢字1026字の一字ごとの情報を収録しています。
読み方や用例、意味、部首などに加え、書き順や成り立ちのアニメーションも収録しています。さらに、3~6年生版では、熟語の意味も分かります。
みんなで練習モード
指導者用の「みんなで練習モード」を使えば、「書き順アニメーション」を教室のデジタルテレビやプロジェクター、電子黒板に投影し、一斉学習をすることができます。
タブレットを使って、漢字を書く練習ができます。
書き順と字形(とめ・はね・はらいなど)を自動で判定するので、まちがえたままノートに練習させません。
タブレットを使って、漢字の「読み」「書き」のテストができます。
自動採点による○×の即時フィードバックが出るので、できなかった問題がその場ですぐに分かります。
出題される問題は、ドリルに対応しています。(※光村・東書・教出版に対応。)
漢字のくりかえし練習や、紙のテストを行う前の確認に最適です。
「漢字」→「読み」のフラッシュカードで、漢字の読み方を楽しく学習することができます。
ブロックパズルで漢字の組み立てを学習できます。パズル感覚で正しい字形を覚えられます。
9枚のパネルの下にかくれている漢字を当てるゲームです。パネルを1枚ずつめくりながら、漢字の字形を楽しく学ぶことができます。
授業の前や導入・まとめに、クラスみんなで取り組めます。
本デジタル教材のご利用には、光文書院デジタル教材プラットフォーム「ひまわりポケット」のインストールが必要です。インストール方法詳細は以下のページよりご確認ください。