DIGITAL TEACHING MATERIALS
無償提供版デジタル漢字ドリル,デジタル計算ドリルを公開いたしました。ご家庭での学習にご活用ください。
デジタル計算ドリル(デジ計)は,光文書院の「くりかえし計算ドリルT」,「横進み式くりかえし計算ドリルY」,「ちびまる子ちゃんの算数ドリル」,「書きこみ方眼ドリル 計算ぐんぐん」に付属するデジタル図書教材です。(ダウンロードで提供)
学習者用としてタブレット端末にインストールして使用したり,指導者用として電子黒板やデジタルテレビ,プロジェクターなどに映して使用したりすることができる,コンテンツが満載のデジタル図書教材です。コンテンツの詳細については,各コンテンツの紹介をご覧ください。
以下の商品をご利用いただくと,「デジ計」を使用することができます。
くりかえし計算ドリルT
横進み式 くりかえし計算ドリルY
ちびまる子ちゃんの算数ドリル
書きこみ方眼ドリル
計算ぐんぐん
夏休み・冬休み・しあげ教材
光文書院のドリルに対応した学習者用コンテンツです。タブレットPCなどで算数の学習の習熟,テストをすることができます。
自動採点機能つきで,1~6年のすべての計算単元,1~3年の「時計」,4~6年の「面積・体積」の単元の問題に対応しています。
間違えた場合は,誤答に応じて既習の学習に自動で戻り,前の学習を復習することができます。
光文書院のドリルのページとそこに載っている問題の種類から,練習したいものを選択します。
取り組む問題数と時間を設定することができます。
画面に表示される問題を解いていきます。
答えは指書きした後でテキストデータに自動で変換されるので,児童の意図と違う数字にならないよう確認することができます。
テンキーを使って入力することも可能です。
正誤判定が自動で行われ,不正解の場合は正答を確認することができます。
「時計」,「面積・体積」の問題を解くことができます。
結果発表画面では,正答数や間違えた問題を確認することができます。
間違えた問題は,もういちど解きなおすこともできます。
苦手な問題の種類が自動で判定されて表示されるので,もういちど苦手な種類の問題に取り組む「ふりかえり問題」に進むことができます。
ふりかえり問題では,苦手な種類の問題に取り組みます。
3問連続正解すると,ふりかえり問題は終了となります。
途中で間違えると,連続正解はリセットされます。
ふりかえり問題で同じ問題を2回連続で間違えると,既習の内容の復習へと移行します。
誤答に合わせて,系統に基づいた既習の計算が出題されます。
児童1人ひとりの誤答を判定して,それぞれの苦手を克服する既習の問題に戻ります。
3問連続正解することで,ふりかえり問題に戻ることができます。
テストでは,単元全体の定着度を確認することができます。
単元の問題がランダムに出題されるので,指定された問題数,時間で取り組みます。
結果発表画面では,点数や間違えた問題を確認することができます。
間違えた問題は,もういちど解きなおすこともできます。
苦手な問題の種類が自動で判定されて表示されるので,もういちど苦手な種類の問題に取り組む「ふりかえり問題」に進むことができます。
光文書院のドリルに対応した学習者用計算コンテンツです。
「れんしゅう」や「テスト」をする前に,計算のしかたからしっかり確認することができます。
部分積や途中式も自動で採点されます。
計算の途中で間違いに気づくことができ,計算力が身につきます。
途中の計算を間違えた場合は,誤答に応じて既習の計算に自動で戻り,前の学習を復習することができます。
また,間違いにあったヒントを見ることもできます。
算数の動画を多数収録した動画コンテンツです。
紙の教材ではわかりづらかった,作図のしかたや面積の求め方,筆算のしかたなどを動画で確認することができます。
タブレットPC を使って児童自身がわからない部分をくりかえし確認したり,先生が電子黒板で動画を流しながら机間指導をしたりできます。
本デジタル教材のご利用には,ひまわりポケットのインストールが必要です(ディスクからインストールしないで起動する場合を除く)。以下をご確認の上,インストールしてください。(インターネット接続が必要です。あらかじめご確認ください。)