ひまわり先生

すべての先生へ
日々のゆとりを

成績集計や通知表作成の時間を
おどろくほど短縮。
先生の校務をしっかりサポートいたします。

ひまわり先生メインイメージ

先生の校務を、あらゆる面でサポートいたします

  • 週案作成を効率化

    週案機能がリニューアル!
    週案作成の校務負担を大幅に削減。

    • 週案の単元・めあてを自動挿入
    • 5分単位の授業時間設定に対応
      時数も自動計算で、管理が楽に

    詳細は「ひまわり先生機能のご紹介」にてご確認ください

  • 通知表・指導要録作成を効率化

    通知表・指導要録作成のための便利機能が
    先生の時間を生み出します。

    • 児童の様子を簡単に所見評価へ
    • 「自動フォント調整」で文字数調整不要
    • 指導要録作成の時間も80%短縮

    詳細は「通知表電子化のご紹介」「指導要録電子化のご紹介」にてご確認ください

  • 個別パワーアッププリント

    テストの得点を入力するだけで
    児童それぞれに合ったプリントを出力可能。

    • テスト後の苦手克服やたしかめに
    • 宿題や朝学習などの教材に

    詳細は「ひまわり先生機能のご紹介」にてご確認ください

  • みまもりノートで児童の様子を共有

    児童の様子を先生同士で共有・蓄積。
    多面的な見とりの評価が可能に。

    • サポートが必要な児童の支援に
    • 通知表所見の作成や、保護者との面談時に

    詳細は「ひまわり先生機能のご紹介」にてご確認ください

  • データを連携できるから、組み合わせて使えます

    校務支援システム×ひまわり先生で、
    校務をさらに効率化できます。

    • ひまわり先生だけの機能を活用して、校務を効率化
    • 成績データを校務支援システムにカンタン連携

    詳細は「校務支援システム連携機能」にてご確認ください

  • 全校成績を経年管理

    児童一人ひとりや全校の成績を把握。
    よりきめ細かい指導へ。

    • 学校全体の成績状況を把握
    • 児童の成績推移を把握

    詳細は「全校管理機能」にてご確認ください

先生の困ったをすぐに解決!
充実のサポート体制

まずは、動画で使い方をみてみませんか?

PDFのマニュアルもご用意しています。

  • 入門編すべて

    基本設定・得点入力・得点集計・成績分析・通知表作成の一連の流れをご確認いただけます。

  • 初期設定

    ひまわり先生の簡単3ステップ(クラスの登録・児童の登録・テスト設定)の設定方法

  • 得点入力

    採点したテストの得点入力方法

  • 得点集計

    クラス別の集計の確認方法

  • 成績分析

    個別の成績分析確認方法

  • 通知表

    通知表の作成方法

  • 単元評価の設定

    通知表作成時の単元評価の設定・反映方法

  • 転入転出

    転入生の登録・転出生削除方法

  • テスト設定補助

    「保留」「重み」「新規単元挿入」のご説明

  • 週案の作成

    週案の作成・運用方法

  • 道徳補助簿

    道徳専用補助簿機能の説明

  • 指導要録資料の作成方法

    指導要録資料の作成方法(学級担任用)

ゴールデンウィーク中の休業期間は、以下の通りです。

■お問い合わせ窓口休業期間
2025年4月26(土)~27日(日)、4月29日(火)、5月1日(木)、5月3日(土)~5月6日(火)

※5月1日(木)は会社休業日のため、代表電話(03-3262-3271)窓口は休止いたします。

なお、休業期間中も、お問い合わせ・ご意見・ご要望は、Webフォームにて承っております。
休業期間中のご連絡には、休み明けに順次ご返信いたします。通常よりもお時間をいただく場合もございます。

ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解賜りますよう、お願い申し上げます。

導入をご検討の方はご連絡ください