価格・仕様
ご提供プランと価格
単品でご購入なら
ドリルプラネットのみ

学期 600 円
(年間 1,800円)
利用開始月により、
1か月150円ずつ減額
2025年度より、
単品価格を年間2,100円に変更いたします。
紙ドリルとのセットプランなら
紙ドリル+
ドリルプラネット
学期刊各 50 円(年間 150円)
上刊80 円/下刊 70円(年間 150円)
2025年度より、上下刊各75円に変更いたします。
1年生特別価格 年間50 円(2024年度~)
購入例(学期刊の場合)
漢字ドリル・計算ドリルいずれか 1冊ご購入の場合

漢字ドリル・計算ドリル 2冊ご購入の場合

対象教材
下記、対象のピクサー紙ドリルから、いずれか1種類以上をご購入
- くりかえし漢字ドリルD
- 国語ドリル
- 漢字ぐんぐんスキル
- くりかえし計算ドリルT
- 算数ドリル
- 書き込み方眼ドリル計算ぐんぐん
2025年度より、「ひらがなのれんしゅう」「たのしいおけいこ カタカナ」「たのしいおけいこ ひらがな・すうじ」の3つを対象教材に追加いたします。
- 金額はすべて税込価格です。
- 単品購入の場合は年度内解約はできません。また、セットプランの場合は学期内解約はできません。
- ドリルプラネットの申込み後に紙ドリルを申込みされた場合、セット販売価格を適用できません。
- 1児童あたり複数種類の紙ドリルを購入した場合でも、セット販売価格の適用は1ID分となります。
- セットプランの金額には紙ドリル本体の価格は含まれておりません。別途購入冊数に応じて金額が加算となります。
- 上記価格には教師用ID分も含まれます。また、教師1アカウントにつき1つ、教師用児童アカウントが付与されます。



サービス仕様
概要 | クラウド型デジタル教材 「ドリルプラネット」 |
||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
対象者 | 公立・国立・私立の小学校 | ||||||||||||
対象学年 | 1〜6年 | ||||||||||||
申込方法 | 光文書院の教材を取り扱う 販売店経由での申込み |
||||||||||||
対応教科・準拠 | 国語:光村、東書、教出、標準版 算数:東書、啓林、学図(25年度~)、教出(25年度~)、標準版 1IDで国語と算数のどちらも学習できます。教科ごとの分売はできません。 |
||||||||||||
主な機能 |
申し込んだ学年以外の問題にも取り組むことができます。申し込んだ学年以外の問題は準拠版ではなく標準版となります。 |
||||||||||||
提供方法 | クラウドサービス | ||||||||||||
動作環境 |
|
||||||||||||
利用期間 |
<単品での購入> <セットプランでの購入>
|