3つの要素見つける

「問い」を 見つける構成

子どもの生活の中にある疑問や問いを見つけ、
それをみんなで考える場、
道徳の授業へと導くページ
(オリエンテーション)を設けています。

子どもにとっての「なぜ」
主体的に学習に取り組むきっかけ
~オリエンテーション~

オリエンテーションでは、見通しをもって道徳を学ぶことができ、「なりたい自分」という目標が見つかる工夫をしています。また、問いを見つけ、考えを深め、授業後へと広げていくという一連の学習の流れを紹介しています。

ゆたかな心

全学年P.2〜3「ゆたかな心」

内容項目

学びの広がりを視覚的に表現し、子どもたちがわかりやすい言葉に置き換えることによって、子どもが自ら目的意識をもつことができるようにしています。

なりたい自分

子どもが「なりたい自分」をイメージできるように、考えるきっかけを提示しています。

道徳の時間は、
こんな時間です

全学年P.4〜5「道徳の時間はこんな時間です」

学習の流れ

道徳の学習と日常生活とのつながりを図式化して、日常生活に生かすことができる授業を実現します。

キャラクター紹介

ドーミン

気づきを考えるポイントを示し、多様な感じ方・考え方に導いてくれるキャラクターです。

ドーミン

みらいさん・ゆたかさん

等身大の子どもたちが一緒に悩み、考えをめぐらせます。

みらいさん・ゆたかさん