学びの"スペース"を広げる デジタル形成プリント CBTタワー

紙テストとセットで10円
5教科対応!
※CBTタワーは単品でご購入できません。各教科の紙テストのオプション品としてご購入いただけます。
※ご購入いただいた紙テストと同じ教科のCBTタワーが下記の価格でご利用いただけます。
※3学期制の場合は学期刊各10円、2学期制の場合は上下刊各15円でご利用いただけます。
※CBTタワーは単品でご購入できません。各教科の紙テストのオプション品としてご購入いただけます。
※ご購入いただいた紙テストと同じ教科のCBTタワーが下記の価格でご利用いただけます。
※3学期制の場合は学期刊各10円、2学期制の場合は上下刊各15円でご利用いただけます。

CBTタワーとは?

CBTタワーとは、
小単元ごとに
児童の定着度を確認できる、
全問解説付きのデジタルテストです!

  • CBTタワーとは
  • 児童の体験の様子

5分でサクッと
定着度チェック!
テスト実施から解きなおしまで
授業内で完結!

テスト実施/つまずきを確かめて解きなおし/自動採点・自動集計 5分でできる

先生の毎日は本当にすごい!先生の毎日は本当にすごい!
現場でのリアル!

CBTタワーの特徴 FEATURES

特徴1

簡単操作でスムーズに
児童の定着度がわかる

  • 豊富な問題数と小単元ごとの細かな構成

    全学年5教科で教科書準拠の問題を搭載!小単元ごとに3~10問で授業の理解度をはかれます。
    作問機能を使えば、地域のローカル問題や5教科以外の問題など、オリジナルの問題を作成することもできます。

  • シンプルな操作でサクサク取り組める

    タップやドラッグ&ドロップなど、デジタルならではの7パターンの解答形式を用意。児童は迷うことなく直感的な操作でテストに取り組めます。

  • 期末テスト問題で学期ごとの確認もできる

    25年度より、期末テストの問題も登場。実施にかかる時間は15~20分ほどのため、解きなおしまでを授業内45分で完結させることが可能です。

特徴2

児童のモチベーションが
アップするしかけで、
「解きっぱなし」に
ならない

  • すべての問題に解き方がわかる解説付き

    重要なポイントを、イラストや写真を使用してていねいに解説しています。解説は全問についているため、つまずいた問題のふりかえりが児童一人でも可能です。

  • 児童が前向きに解きなおしに取り組める

    テストに取り組むと、正答率に応じたクリスタルを獲得。問題の正答率が上がると、クリスタルが成長するため、解きなおしが楽しみに。
    児童は全問正解を目指して繰り返しチャレンジしたくなるので、もう解きっぱなしにはさせません!

特徴3

先生が指導や評価に
生かせる

  • 100%自動採点で丸付けいらず!

    全ての問題が自動採点・自動集計されるため、丸付けやプリントを印刷する手間がなくなり、校務削減につながります。
    児童の取り組み結果は「知識・技能」「思考力・判断力・表現力」の2観点から正答率を確認できるため、細やかな成績評価にもいかす ことができます。

  • 児童の進捗状況が一覧ですぐにわかる

    提出状況やクラス単位・個人単位の正答率が自動で反映されます。児童の取り組み状況をリアルタイムで確認できるので、授業改善や個別フォローにもすぐいかすことができます。

STORY CBTタワーは
先生たちの
思いと共に、
子どもたちの心に
寄り添う場所

CBTタワーとは、2024年に光文書院のクルーたちが設計、建造した超巨大タワーのことです。地球の地表から宇宙まで到達する世界一高いタワーで、高さはおよそ100kmを誇る建造物。

このタワーには、デジタルならではの良問で、子どもたちの学習理解度を見極め、その結果に基づき学習や授業を改善し、教育の可能性を無限に広げるための多彩な機能や思いを詰め込んでいます。

そして、CBTタワーにある問題は、先生たちの思いと共に、子どもたちの心に寄り添うようデザインされています。

子ども視点で問題をたしかめながら、自分たちでつまずきに気づき、共に学び、互いを励まし合って学んで欲しいという思いを実現する場所です。

タワーには、主に「つまずきん」と「たしかめん」という子どもたちに寄り添う動物型ロボットが住んでいます。彼らのことは、問題を解いた後や様々なシーンで見かけることができるでしょう。ちなみに、その他にも何体ものロボットが住んでいるようです。

子どもたちが学びを通して、自らの物語を紡いでいけるように、今をたしかめてつまずきに気づいて進んでいくためにも、CBTタワーは進化し続けます。

CBTタワーの物語ははじまったばかりです。

CHARACTER CBTタワーでは
児童に寄り添い
学習をサポートする
キャラクターが登場!
さらに

価格・提供条件

対象教材 学年 CBTタワー(教科) 価格
国語紙テスト 1〜2年 国語+オリジナル+生活 学期刊各 10円、上刊 10円 / 下刊 20円(年間30円)
3〜6年 国語+オリジナル
算数紙テスト 1〜2年 算数+オリジナル+生活
3〜6年 算数+オリジナル
理科紙テスト 3〜6年 理科+オリジナル
社会紙テスト 3〜6年 社会+オリジナル
英語紙テスト 5〜6年 英語+オリジナル

サービス仕様 SERVICE SPECIFICATION

  • 概要
    デジタルテスト「CBTタワー」
  • 対象者
    公立・国立・私立の小学校
  • 対象学年
    1〜6年
  • 申込方法
    光文書院の教材を取り扱う販売店経由での申込み
  • 対応教科準拠
    国語:光村、東書、教出
    算数:東書、啓林、学図、教出、日文、大日
    理科:大日、啓林、東書、学図、教出、信教
    社会:東書、教出、日文
    英語:東書、光村、教出、開隆、三省、啓林
    生活:標準版
    • ※社会のCBTタワーは、お使いの教科書に準拠した内容です。
  • 提供方法
    クラウドサービス
  • 動作環境
    Chromebook iPad Windows
    OS ChromeOS iPadOS17・18 Windows10・11
    ブラウザ Chrome Safari Edge
    Chrome
    • ※各ブラウザは最新版をご利用ください。
    • ※教師用画面はPCのみ対応となります。
    • ※快適にご利用いただくためには、安定したインターネット回線が必要です。
    • ※サービスのご利用には、ご利用端末やネットワーク接続の環境など、さまざまな原因が影響するため、上記の環境で必ずしも動作を保証するものではありません。
  • 利用期間
    4月1日〜翌年3月31日【学期刊】
    • ・1学期:4月1日~9月30日
    • ・2学期:7月20日~翌年1月31日
    • ・3学期:12月1日~翌年3月31日
    【上下刊】
    • ・上刊:4月1日~10月31日
    • ・下刊:7月20日〜翌年3月31日

よくあるご質問 よくあるご質問

体験版では、全学年・全教科の児童用画面を触っていただけます。
教師用の画面を触っていただくことはできません。

児童集計画面よりCSVがダウンロードできますので、お使いの校務支援システムのフォーマットに応じて取り込んでください。

その他のご質問はこちら