「あんしんリモートサポート」
「あんしんリモートサポート」とは?
ひまわり先生・ひまわりポケットについてお電話でのサポートでも解決できない問題などについて、オンライン会議ツール(Zoom)を使用して、先生(学校)のパソコンと弊
社ひまわりICTサポートデスクのパソコンを接続し、画面を共有しながら、操作方法や障害発生時の対応をサポートするシステムです。
「あんしんリモートサポート」のメリット
- パソコンが苦手な先生でも安心して使えます。
- すぐにトラブルが解決できるので先生のお仕事を妨げません。
「あんしんリモートサポート」の手順
- まずは、ひまわりICTサポートデスクにお問い合わせください。
フリーコール(通話料無料)
0120-994-227(9:00~17:00)※土日祝日を除く
- 免責事項を確認の上、Zoomを利用したリモートサポート(画面共有)について、
システム管理者もしくは学校長の確認・承諾を得てください。
- サポートデスクにお電話いただき、お伝えするミーティングIDならびにパスワードにてZoomミーティングに参加してください。
Zoomミーティング参加URL:https://zoom.us/wc/join/2491061588
※ビデオオフ(音声のみ)でご参加ください。弊社ひまわりICTサポートデスクもビデオオフでの対応とさせていただきます。
- Zoomクライアントのツールバーにある「画面を共有」をクリックし、
表示された「共有するウィンドウまたはアプリケーションの選択」の中から、「画面」を選択します。
パソコン画面の共有が開始され、弊社ひまわりICTサポートデスク側のパソコンに先生のパソコン画面が表示されます。
※共有の際は、リモートサポートに関係するソフトウェア以外はすべて終了させてください。
免責事項
- 本サービスは、利用者の問題・課題等の特定、解決方法の策定、解決又は解決方法の説明を保証するものではありません。
- 本サービスは、メーカー、ソフトウェアハウス及び校内ネットワークサービス提供事業者が提供する正規サポートを代行するサービスではありません。問い合わせの内容によっては、問い合わせの対象となる機器、ソフトウェア、校内ネットワークサービス提供者のホームページを紹介することや、それぞれに対して利用者自身で直接問い合わせすることを依頼するに留まる場合があります。
- 本サービスのオペレータの説明に基づいて利用者が実施した作業の内容を保証するものではありません。
- 本サービスのオペレータの説明に基づいて利用者が実施した作業に伴って生じる利用者の被害、第三者への損害について、一切の責任を負いません。
- 本サービスの利用中は、記録のためにリモートサポート内容を録画させていただきます。